

多様で複雑な世界を、いまどう描くか
-12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録-
インタビューをお引き受けした書籍が本日発売となりました。小学生〜高校のはなしから始めてしまって、恥ずかしくもあるのですが、、過去を振り返りつつ、なぜ今このような仕事、表現をしているのかを自分なりに言葉にしてみたつもりです。
今年の春、ニ度にわたりゆっくりお話を聞いてくださった、編集の岡さんには本当に感謝しています。その後の校正にも辛抱強く付き合ってくださいました。
私が掲載されているのが不思議なくらい、遥かに素晴らしいお仕事をされているイラストレーター・マンガ家の方が表現の葛藤など、普段聞けないような内面について語っています。また識者による、今、描くことへの手助けになるような参考コンテンツの紹介も充実しているので、その面でもぜひ手に取っていただきたいです。
-12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録-
インタビューをお引き受けした書籍が本日発売となりました。小学生〜高校のはなしから始めてしまって、恥ずかしくもあるのですが、、過去を振り返りつつ、なぜ今このような仕事、表現をしているのかを自分なりに言葉にしてみたつもりです。
今年の春、ニ度にわたりゆっくりお話を聞いてくださった、編集の岡さんには本当に感謝しています。その後の校正にも辛抱強く付き合ってくださいました。
私が掲載されているのが不思議なくらい、遥かに素晴らしいお仕事をされているイラストレーター・マンガ家の方が表現の葛藤など、普段聞けないような内面について語っています。また識者による、今、描くことへの手助けになるような参考コンテンツの紹介も充実しているので、その面でもぜひ手に取っていただきたいです。
---
『多様で複雑な世界を、いまどう描くか -12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録-』
編集+取材+執筆|岡あゆみ
ブックデザイン|川名潤
発行|(株)ビー・エヌ・エヌ
---
『多様で複雑な世界を、いまどう描くか -12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録-』
編集+取材+執筆|岡あゆみ
ブックデザイン|川名潤
発行|(株)ビー・エヌ・エヌ
---
2025.9.18