
「Q&A日本経済のニュースがわかる!2026年版 (日本経済新聞社 編)」書籍カバーイラストを担当しました。カバーデザインはtobufuneさん。
全国書店にて販売中です。
このお仕事依頼をいただいて、ひとつお引き受けを躊躇する点がありました。描くモチーフにトランプ大統領と、テスラ社の製品が含まれていたことです。
悩んだ末、問い合わせのメールを一旦送ることにしました。その一部をここに載せます。
新地から担当の方宛(抜粋)
「ご提示いただいた内容について拝見し、
前向きに検討させていただければと思っております。
一点だけ、事前に確認させていただきたい点がございます。
カバーに使用される「トランプ大統領」および「テスラのオプティマス(フィジカルAI)」のイラストについてですが、本誌の中での扱われ方や文脈(肯定的、否定的、または中立的なニュアンス)を教えていただけますでしょうか?
お手数をおかけしますが、私自身のスタンスとして、これらのモチーフが肯定的なニュアンスで扱われる場合には、恐縮ですがお力添えが難しいかもしれません。その点を教えていただいた上で、改めてお返事させていただけたらと存じます。お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。」
このメールに対して、担当の方から「中立的な視点を堅持した内容となっております」という真摯なご返信をいただいたので、お引き受けすることにしました。
はじめてトランプの顔をまじまじと見る機会にもなりました。
些細なことかもですが、同じようにクライアントワークを受ける誰かの参考になるかもと思い、ここに文として記しておきます。
全国書店にて販売中です。
このお仕事依頼をいただいて、ひとつお引き受けを躊躇する点がありました。描くモチーフにトランプ大統領と、テスラ社の製品が含まれていたことです。
悩んだ末、問い合わせのメールを一旦送ることにしました。その一部をここに載せます。
新地から担当の方宛(抜粋)
「ご提示いただいた内容について拝見し、
前向きに検討させていただければと思っております。
一点だけ、事前に確認させていただきたい点がございます。
カバーに使用される「トランプ大統領」および「テスラのオプティマス(フィジカルAI)」のイラストについてですが、本誌の中での扱われ方や文脈(肯定的、否定的、または中立的なニュアンス)を教えていただけますでしょうか?
お手数をおかけしますが、私自身のスタンスとして、これらのモチーフが肯定的なニュアンスで扱われる場合には、恐縮ですがお力添えが難しいかもしれません。その点を教えていただいた上で、改めてお返事させていただけたらと存じます。お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。」
このメールに対して、担当の方から「中立的な視点を堅持した内容となっております」という真摯なご返信をいただいたので、お引き受けすることにしました。
はじめてトランプの顔をまじまじと見る機会にもなりました。
些細なことかもですが、同じようにクライアントワークを受ける誰かの参考になるかもと思い、ここに文として記しておきます。